国際会議STAC15★Bronze Prize Poster Award

国際会議STAC15 が、2025年9月29日(月)~10月1日(水)、東京科学大学で開催されました。浦田、今井、西巻がポスター発表を行ってきました。研究発表を評価して頂き、今井がBroze Prize Poster Awardを受賞することができました。研究内容と受賞者の写真を添えた大学のリリースは、次の通りです:今井

STAC15: The 15th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics

量子エネルギー変換 第3回研究会 ★ 講演奨励賞

応用物理学会 量子エネルギー変換 第3回研究会 兼 第36回次世代先端光科学研究会が、2024年6月19日(水)に、オンライン開催されました。

伊藤研究室からは、今井、敷地、金本、成合、西巻が参加して、研究成果をオンラインでポスター発表しました。研究発表を評価して頂き、今井が講演奨励賞を受賞することができました。研究内容と受賞者の写真を添えた学府や学部のリリースは、次の通りです:今井

発表題目は、「Al2O3-YbAG共晶体の合成と引き下げ条件が微細組織形成に及ぼす影響」です。YbAGは、選択的な熱放射体や希土類添加による放射線誘起蛍光体としての応用が期待される材料ですが、この共晶体の結晶育成パラメータが微細組織形成に与える影響を明らかにしました。今井さんの優れた発表内容およびプレゼンテーション能力が評価され、今回の受賞となりました。

2025年度エンセラ若手セミナー

2025年度エンジニアリングセラミックス若手セミナーが、2025年8月26日(火)~27日(水)、ハートピア熱海にて開催されました。伊藤研究室からは、浦田、敷地、金本、成合、西巻がポスター発表しました。

TECH Biz EXPO 2025出展

第14回 次世代ものづくり基盤技術産業展 ―TECH Biz EXPO 2025―が、2025年5月28日(水)~29日(木)、吹上ホール (名古屋市中小企業振興会館) にて開催され、伊藤暁彦研究室がブース出展しました。研究室所属の学部生や院生とともに対応しました。

  • 小間番号:スタートアップ・研究シーズ く25
  • 出展者名:横浜国立大学伊藤暁彦研究室
  • 出展内容:マイクロメートル厚の透明セラミックス結晶の迅速製造技術
TECH Biz EXPO 2025
ブース対応中の研究室メンバー

国際会議ALPS2025

国際会議 ALPS2025 が、2025年4月21日(月)〜25日(金)、パシフィコ横浜にて開催されました。伊藤研からは、今井、敷地、金本が参加して、研究成果を発表しました。

ポスター発表中の伊藤研メンバー
ポスター発表中の伊藤研メンバー